ハニー工房

福岡県の山奥、水や自然の美しい石釜で活動している週末養蜂家のサイトです。ニホンミツバチ、セイヨウミツバチに関する様々な知識の公開、また自家製の純粋ハチミツの販売も行っております。どうぞお気軽に足を運びください。


街中で養蜂

【完結】これが、これこそが自然巣の至高!

第三話、完結編でございます。




いかがでしたでしょうか?

自分も請け負ったのはいいものの、思ってた以上に足場のスペースが狭く限られていて

なにか動くたびに揺れる・・・

これと言って高所が苦手というわけではなかったのですが、高所で何か作業をするって

凄い大変なことなんですね。(とび職の職人さんたちは凄い!)

今回、恐怖と葛藤しながら巣を捕獲していましたが、女王蜂を見つけた瞬間だけは

嬉しさと安堵で『やってよかった✨』と心から思いましたw

何万分の1ですよ・・・?

猟師さんたちなんかが『山の神』と言って、獲物をしとめた時に

すべての山の恵みに感謝することを忘れない。というのを聞いたことがありますが

私の場合は『蜂の神』ですね。

蜂の神様があの瞬間だけ私に微笑んでくれたのかもしれませんw

松隈さんファミリー、田口さん、お弟子さん、サポートがとても助かりました。

私一人では間違いなく歯が立ちませんでした!

本当にありがとうございました。

長い間養蜂をやってきましたが、改めてミツバチっていいですね。

たくさんの人に好奇心と笑顔を運んでくれる。

今回の企画はそんな大切なことを思い出させてくれるとても楽しいものでした。

さてさてハニー工房はこれから先どこへ向かうのでしょうか?

今後の企画もどうぞご期待ください。

つづきまして・・・

春分蜂群捕獲報告!!!

4月18日現在

16群捕獲に成功しました。

暖冬の影響かペース的には早い気がします。

嬉しいことですね。

連休明けぐらいにはニホンミツバチの活動がさらに活発化するでしょう。

忙しくなるぞ~~~!






これが、これこそが、自然巣の至高!!!

春はまだですかね‥‥

どーも、ハニー工房です。

毎年この時期はニホンミツバチに関するネタはないに等しいのですが、

2019年はスタートダッシュかけます!!!

きっかけは養蜂仲間の松隈さんからの連絡でした。

松隈さん「ヤギさん元気?あのさぁ、自然巣の捕獲ってやってもらえるのかなぁ?」

ヤギ「ええ、まぁ、しょっちゅう捕りに行ってますよ。よく頼まれます」

松隈さん「だよねぇ~。じゃあお願いしてもいいかな?」

ヤギ「いいですよ。暖かくなって自然巣がもし見つかったらその時相談ください」

松隈さん「いやいや、アオヤギさん。急ぎなのよw」

ヤギ「えっ?この時期にですか???」

松隈さん「そうだよ!この時期。しかも一刻を争うんだ!」

ヤギ「ええええええええええええええw」



ネタバレになるので多くは語りません。

次回に続く!


ミツバチシリーズ2017開幕

みなさんご無沙汰しておりました!!!

いかがお過ごしですか?

ついに

つ い に!

00324

春が来ましたねーーーーー!!!

養蜂家にとっての長い長い冬が終わり

ミツバチシリーズ2017が開幕です。


冬の間にあれもしたいこれもしたい・・・と眠れぬ夜を数えて迎えた新たな季節!

今年はどんな新しい発見が待っているのでしょう?

まずは軽いジャブ程度に今年1発目の動画をごらんください。(動画は去年の晩夏)



動画の中では実際の重量は公表していないのですが、

重いものは20キロ、重箱の数が多いものではそれ以上あると思います。

巣箱の構造上、非常に持ち上げにくく体感重量は体勢や位置によりそれ以上感じるというわけですね。

作業の際は3人以上をお勧めしますw

そして、去年からアオヤギ式巣箱をはじめとしてたくさんのお問合せ、ご質問、ご声援ありがとうございます。

自分もこのハニー工房を通して全国の養蜂家さん、また自然を愛する方々とつながれることが

とてもうれしく思います。

「ここまで手探りでやってきてよかった」と実感できる機会が増えていっているのを実感します。

さあ、もう早いところでは分蜂が始まっております。

ミツバチシリーズ2017楽しい企画をたくさん考え実行していきますので

今年も応援よろしくお願いします!

都会のニホンミツバチミツバチ2014 Part1街中で分封群捕獲

みなさんこんにちは。

春、春、春ですね!

ミツバチシーズンの到来です。

寒中せっせと作っておりました巣箱をさっそくいろいろな場所に設置いたしましたところ

すでに3群捕獲に成功しました!!!

そして本日4月9日さらに、

4月5日から巣箱とキンリョウヘンを置いておいた所で分封群を捕獲すること成功しました!

去年「都会のニホンミツバチ」の企画で飼育していた場所ですw

ちょっと残念なことにすでに巣箱に入っていて群れの大移動は撮れなかったのですが、まだキンリョウヘン

から離れられないものもいたりなんかしてw



そんなこんなでスタートはまずまずのハニー工房ですが、今年も去年のように予想できないことが起こるんだろ

うなと構えております!

この調子でどんどん捕まえますよ~(・◇・)ゞ









がんばれ都会のニホンミツバチ 採蜜偏

朝晩の冷え込みもだんだんと深まってきましたね!

何度か記事に上げていました「がんばれ都会のニホンミツバチ」の採蜜を先日決行して来ました。

5段積み重なっていた一番上を採取します。

その下の段のハチミツは彼女たちが冬の間に食べる食料です(^ω^)



これまでたくさんニホンミツバチの蜜を採取してきたのですが、こんなに枠びっしり蜜が詰まってたのは初めてで

当方も少し興奮しました(笑)

この群れは非常に優秀で夏期のスムシ被害もなくスズメバチも寄せ付けませんでした。

おそらく街中のために外敵が少なく草花(庭先の花々)の蜜が私が住んでいる石釜の山中よりも豊富なのがこ

の結果に結びついたのだと思います。

これらで感じ取れることは日本に雑木林が少なくなっているということです。

彼女達の餌になる花の咲く木々(雑木林)が減少して、逆に使用することがない針葉樹林(おもにスギ)があ
ちこちの山に余っています。

ともあれ日本の環境が変わりつつある最中で、こんなにたくさんの蜜を採取できる彼女らの生命力に感動を覚え
ます。

スナップショット


採取した蜜を味見したのですがこれがまた山中で育った群が集めたものとまた一味違いました!

もちろんものすごくおいしいのは当たり前なのですが(笑)、

なんというか香り風味、後味が草花の蜜だなぁ~と感じさせられるものでした。

こういったところもニホンミツバチならではの醍醐味です(^ω^)

来年は分封に向けてしっかり冬を生き抜いて頑張って欲しいですね!





いらっしゃいませ

このエントリーをはてなブックマークに追加




all produced by strife service
記事検索
スポンサーリンク